ゼア・ウィル・ビー・ブラッド C

(There Will Be Blood)2007

監督 ポール・トーマス・アンダーソン  
キャスト ダニエル・デイ・ルイス ダニエル・プレインヴュー
  ポール・ダノ ポール&イーライ・サンデー
  ディロン・フレイザー H・W(ダニエルの息子 子供)
  ラッセル・ハーバード H・W(大人)
  キーラン・ハインズ フレッチャー(ダニエルの部下)
  ケヴィン・J・オコナー ヘンリー(ダニエルの弟)
  シドニー・マカリスター メアリー(少女  イーライの妹)
  デヴィッド・ウィリー エイベル(イーライの父)
  デヴィッド・ウォーショフスキー ティルフォード(買収提案者)
  ハンス・ハウェス バンディ(土地を売らなかった男)

1900年代初頭アメリカ。

次々と石油を掘り当てる石油屋ダニエル・プレインヴュー。強欲に富と利権を求め、他人と闘争し、出し抜き、成り上がった男の人生とその闇を描いた作品。

 

原作はアプトン・シンクレアの1927年の小説「石油!(Oil!)」。

 

富や利権に憑かれて成り上がるも、他人を見下し罵倒し、自滅していく男を描いたお話。「スカーフェイス」を思い起こしたりも。

 

プレインヴューは作中で自ら「人間嫌いで人とは関わりたくない」と言いってます。

その通りなんだと思いますが、家族に対する愛情、執着は見せてます。

血の繋がりはないものの、息子のH・Wへの愛情、突然現れた弟への愛情は本当。でもそれが裏切られた時は激しい憎悪と憤りに一変。

素直になれず狂気に落ちていくプレインヴューを見てるのはつらいですね。

批評家からの評価はとても高い作品ですが、観てて楽しいという映画ではないです。

 

主演のダニエル・デイ・ルイスは1989年「マイ・レフトフット」に次いで2度目のアカデミー主演男優賞を受賞。

さらに2012年「リンカーン」で史上初となる3度目のアカデミー主演男優賞に輝きます。名優です。本作でも表情が良かったな~。特に横顔に味があります。

プレインヴューに負けぬイカれキャラ 宗教家のイーライを演じたポール・ダノも見事でした。(作中では説明がなかったですが、ダノが演じたポールとイーライは双子の兄弟です。)

 

ポール・トーマス・アンダーソン監督は本作でベルリン国際映画祭監督賞を受賞。2002年「パンチドランク・ラブ」でカンヌ国際映画祭監督賞、2012年「ザ・マスター」でヴェネツィア国際映画祭監督賞(銀獅子賞)を受賞。

三大映画祭全てで監督賞受賞という快挙を達成しております。

 

(見どころ)

 ●激しくも寂しい男の辿る人生

 演じたダニエル・デイ・ルイスの表情。

 

★★★PICK UP LINES★★★

ダニエルと、突然現れた弟ヘンリー

 

ダニエル

I have a competition in me.  I want no one else to succeed.

I hate most people. 

(オレには強い競争心がある。他人を成功させたくない。

人間が嫌いだ。)

 

ヘンリー

That part of me is gone.

Working and not succeeding, all my failures have left me....

I just don't care.

(そんな気持ちはなくなった。働いてもうまくいかず失敗ばかり、どうでもよくなっちまった。)

 

ダニエル

Well, if it's in me, it's in you.

There are times when I look at people and I see nothing worth liking.

I want to earn enough money I can get away from everyone.

(でも、同じ血は流れてる。オレは他人を見ても何の価値も見いだせない。十分な金を稼いだら、全ての人間から遠ざかりたいよ。)

 

 

この会話の後に、ダニエルが見せる笑顔が印象的。

作中でほとんど笑わないダニエルが家族相手に気を許したひと時。

 

タイトルの there will be blood は「血に染まるであろう」の意。

聖書からの引用のようです。血そのもの以外にも、血縁とか石油とか、そんな意味も含んでるんでしょうか。