明日に向かって撃て! A

(Butch Cassidy and the Sundance Kid)1969

監督 ジョージ・ロイ・ヒル  
  ポール・ニューマン ブッチ・キャシディ
  ロバート・レッドフォード サンダンス・キッド
  キャサリン・ロス エッタ(サンダンスの女)
  ジョージ・ファース 列車の金庫番
  ハチの巣にされたんでしょうなー
  ハチの巣にされたんでしょうなー

実在の強盗ブッチ・キャシディと

サンダンス・キッドを描いた西部劇です。アメリカン・ニューシネマの傑作とされてます。

大ヒットしてポール・ニューマンがトップスターとしての地位を確固たるものにするとともに、当時無名

だったロバート・レッドフォードも一躍有名になりました。

 

気のいい強盗二人の逃走劇をコミカルに描いてます。

古い映画ですが、今観てもとってもオシャレな映画です。

ストーリーはたいしたことないですが、このオシャレ感と主演二人の

かっこ良さで十分楽しめる作品に

なってます。

40年以上も前の映画ですが、今観ても「オシャレだな~」と思わせるのはすごいなと思いました。

特にあのラストはかっこいいな~。

 

実際のブッチとサンダンスも西部で散々銀行強盗、列車強盗をした後、

ボリビアに高飛び、最後にはボリビア軍に包囲され銃撃戦の末死亡します。

 

ジョージ・ロイ・ヒル監督で、ニューマン&レッドフォード主演で泥棒といえば1974年の「スティング」もどうぞ。本作と同じようにオシャレ感と軽快なノリを楽しめます。

 

「明日に向かって撃て!」という邦題はしっくりこないですね。

おそらくアメリカン・ニューシネマの先駆け1967年「Bonnie and Clyde」

の邦題が「俺たちに明日はない」だったので、それを受けてのものかと思います。「俺たちに明日はない」も2人組の強盗が最後には蜂の巣にされて終わる映画です。

 

それにしても若い時のレッドフォードはブラピにそっくりだなー。

 

(見どころ)

●ラストシーン というかラストの1枚って感じでしょうか。

 劇中では「悪人」としての描かれ方はされていなかった二人ですが、

 強盗は強盗。悪党らしい最期を迎える二人にクールなかっこよさと

 名残惜しさという余韻を持たせる見事なラストだったと思います。

 

(好きなところ)

●ブッチとエッタの自転車シーン

 陽気で朗らかな感じが良かったです。挿入歌の「雨にぬれても」(Raindrops Keep Fallin' on my Head)もグッド!

 ボリビアでの強盗活劇シーンの「ダバダバダ~♫」って歌も良かった

 です。

 

(サンダンス映画祭)

ロバート・レッドフォードが1978年に立ち上げたインディーズ映画を対象とした映画祭です。この映画祭で名の売れた作品や監督も数知れず。

名前の由来は本作でレッドフォードが演じたサンダンス・キッド。

ちなみにサンダンス・キッドの名前の由来はワイオミング州サンダンスに

あった刑務所に服役していたからですが、この映画祭がサンダンスで行われているわけではありません。ユタ州のパークシティで毎年1月に開催されています。

★★★PICK UP LINES★★★

エッタの強盗用語講座

 

・This is a robbery.(オレ達は強盗だ。)

・Raise your hands.(手を上げろ。)

・All of you, back against the wall.(全員壁まで下がれ。)

・Give me the money.(金をよこせ。)

 

メインカテゴリー  
西部劇 アメリカンニューシネマ 
   
サブカテゴリー  
クライム 逃避行
公開年  
1969年  
ランク  
 
年代  
1890年代~1900年代  
舞台  
アメリカ