メッセージ 

(ARRIVAL)2016

監督 ドゥニ・ヴィルヌーヴ  
キャスト エイミー・アダムス ルイーズ・バンクス(言語学者) 
  ジェレミー・レナー イアン・ドネリー(理論物理学者)
  フォレスト・ウィテカー ウェバー大佐
  マイケル・スタールバーグ ハルパーン(CIA)
  マーク・オブライエン マークス大尉
  フランク・スコーピオン 軍医
  ツィ・マー シャン上将
  ジュリア・スカーレット・ダン ハンナ(ルイーズの娘)12才
  アビゲイル・プニヨウスキ ハンナ(ルイーズの娘)6才

世界各地に突如現れた宇宙船と地球外生命体。

彼らとのコミュニケーションを図るため言語学者のルイーズ(エイミー・アダムス)らが召集される。

宇宙船内で彼らとの接触(セッション)を重ねる中で少しずつ彼らの描く文字を解読していく。

そしてルイーズに脳裏に浮かぶ娘との記憶

彼らの文字に隠された謎とは?

果たして彼らが地球にやってきた目的とは?

 

「未知との遭遇」系のSF作。

宇宙人そのものより、宇宙人の使う言語をクローズアップして、その謎に迫る作品。

 

原作は1998年発表のテッド・チャンの短編SF小説「あなたの人生の物語(Story of Your Life)」。

 

(超ドキドキッ!宇宙船内でのセッション)

ルイーズたちが初めて船内に入る時、宇宙人ヘプタポッド(7本足)が出てきた時、ヘプタポッドがイカ墨みたいなので初めて字を書いた時など、ドキドキ感がたまらない。

日本の雅楽を思わせるような重厚に響く音楽の煽りも効果的でよかったです

 

宇宙船はお菓子の「ばかうけ」に似ていると日本では話題になったそうな。

それを受けてヴィルヌーヴ監督が「宇宙船のデザインは『ばかうけ』の影響を受けたものだと」という日本向けのジョーク動画を公開したそうな。

 

7本足の宇宙人のデザインは、古典的な火星人像のようで少し笑えましたが、終盤でその全景がわかるとまた印象が変わります。

 

(言語と時間)

宇宙人の言語では、時間の捉え方が地球人とは全く違っています。

地球では時間を「過去」→「現在」→「未来」という流れで捉えていますが、宇宙人言語では時系列的な流れに囚われずに時間を捉える事ができるそうで、それ故に「未来が見える」という事になるようです。

 

(叙述トリック的な使い方)

現実では「未来が見える」なんて超能力はありませんが、映画や小説では「時系列を入れ替えながら出来事を見せる」という手法はよく使われてます。これは宇宙人言語的な時間の捉え方を利用しているとも言えます。

 

そして本作でも「過去から順に描かれる」という観客の思い込み(地球人的な時間の捉え方)を利用し、時系列を入れ替えて描くこと(宇宙人的な時間の捉え方)で錯覚させてきます。

 

(見どころ)

●ドキドキの宇宙人とのセッション

 

●宇宙人言語の持つ未来視の力を理解した主人公ルイーズ

超常的な力を手にしたルイーズ。

ヒーロー映画のような「覚醒感」や「無双感」を感じます。

 

悲劇的な未来を分かったうえで、それを避けず、家庭を作る事を受け入れる決断を下したルイーズの心。 どんな心境だったのかな。

 

★★★PICK UP LINE★★★

(シーン①)カンガルー

 

ウェバー大佐に手法の正当性を問われたルイーズ

 

ルイーズ

Kangaroo.(カンガルー。)

 

ウェバー大佐

What is that?(それがなんだ?)

 

ルイーズ

In 1770, Captain James Cook's ship ran aground off the coast of Australia, and he led a party into the country and they met the Aboriginal people.

One of the sailors pointed at the animals that hop around and put their babies in their pouch, and he asked what they were, and the Aborigines said, ''Kanguru".

(1770年、クック船長たちの船がオーストラリアの海岸に座礁。上陸してアボリジニたちに会った。船員の一人が子供を袋に入れて飛び跳ねる動物を指して、あれは?と尋ねたの。するとアボリジニは「カンガルー」と。)

 

ウェバー大佐

And the point is?(何が言いたい?)

 

ルイーズ

It wasn't until later that they learned that "kanguru" means "I don't understand".

So I need this so that we don't misinterpret things in there, otherwise this is gonna take 10 times as long.

(「カンガルー」が「分からない」という意味だという事がわかったのは、後になってから。つまり誤解しないようにしないといけない。そうしないと10倍時間がかかるわ。)

 

ウェバー大佐

I could sell that for now.

But I need you to submit your vocabulary words before the next session.

(そう報告しておこう。だが次のセッションまでに使う単語を報告する事)

 

ルイーズ

Fair.(いいわ。)

 

ウェバー大佐

And remember what happened to the Aborigines.

A more advanced race nearly wiped 'em out.

(アボリジニがどうなったか忘れるな。進歩した種族に追いやられた。)

 

イアン

It's good story.(面白い話だね。)

 

ルイーズ

Thanks. It's not true.(どうも。真実ではないけど。)

 

 

※カンガルーの語源

このお話は逸話(俗説)みたなもので、ルイーズが最後に言っているように、事実ではないようです。

原住民の言葉でクロカンガルーの事を指す gangurru が変化したものであるようです。

 

-----------------------------------------------------

(シーン②)言語が思考をつくる

 

イアン

You know, I was doing some reading about this idea that if you immerse yourself into a foreign language, that you can actually rewire your brain.

(論文を読んでみたんだ。外国語に浸かって学ぶことで、脳の回路を切り替えられるって。)

 

ルイーズ

Yeah, the Sapir-Whorf Hypothesis.

The theory that... It's the theory that the language you speak determines how you think.

(サフィア・ウォーフの仮設ね。話す言語がその人の思考を形成するって

理論。)

 

イアン

Yeah. It affects how you see everything. 

(ああ、物の見方にも影響してくる。)